期間 2月19日(日)~2月26日(日)
山域 尾瀬 至仏山
目的
豪雪地帯で体力を強化する
雪上生活技術の定着を図る
メンバー
3年 CL 佐藤淳平
4年 SL 土居弘明(医療)
1年 須貝綾菜(装備)
1年 山上耀一郎(食料、渉外)
行動概要
2月19日(日) 晴れ
18:12沼田駅集合~(タクシーで移動)~19:20鳩待峠へのゲート前で幕営
18:12沼田駅に集合しタクシーで鳩待峠へのゲート前へ移動。天気は晴れ。ゲート前で幕営する。
2月20日(月) 曇りのち雪
4:30起床~6:20出発~7:30西山東尾根とりつき~15:10西山手前の1715m付近にて幕営
4:30起床。天気は曇り。6:20出発する。路面が凍結しており、時間がかかるが7:30に西山東尾根とりつきに到着。わかん装着後登り始める。天気は雪がちらついている。15:10西山手前の1715m地点にて幕営。風が出てき始めていた。夜には吹雪となる。
2月21日(火) 吹雪
6:00起床~19:30就寝
停滞日。一日中吹雪続けていた。ひどい時には1時間に一度テントの周りの雪かきをしなければならなかった。
2月22日(水) 晴れ
6:40出発~13:00こん六峠~14:30こん六峠先で雪洞作り開始~18:30雪洞完成
3:30起床。天気晴れ。途中身長以上のラッセルを強いられたりと、こん六峠まで深いラッセルが続く。こん六峠先で雪洞を作成。明日、明後日と天候が悪いため停滞のことを考えて力をいれて作成。20:40時頃夕食。24時就寝。雪がちらついている。
2月23日(木) 雨のち雪
8:00起床~23:00就寝
停滞日。天気は雨。午後からはちらちらと雪が降る。雪洞の中は、高さも幅もあり快適に1日を過ごす。
2月24日(金) 吹雪
7:00起床~20:00就寝
停滞日。天気は風が強く雪も降っている。外にでると雪が積もっていた。雪洞の中は、雪が少し溶けて床が少々柔らかくなり、天井も少々高くなった。
2月25日(土) 雪時々曇り
6:30出発~10:40笠ヶ岳~13:05こん六峠東の1776m~16:12津奈木橋
4:00起床。天気雪時々曇り。途中雪がちらちらしたが天気は1日通してよい。膝ラッセルが続く。笠ヶ岳手前の片藤沼あたりから雪が固い。笠ヶ岳を目の前にして樹林帯を超えると風がとても強く視界もあまり良くない。荷物を置き完全防備でピッケルを出して笠ヶ岳山頂を目指す。10:40笠ヶ岳。風雪、視界不良のため笠ヶ岳登頂後、こん六峠東の1776mピークから北東に伸びる尾根を使いエスケープ。沢に気を付けて慎重に下る。16:12津奈木橋にて幕営。天気晴れ。21時頃就寝。
2月26日(日) 雪のち晴れ
6:10出発~8:15鳩待峠へのゲート前(バス移動)~沼田駅
4:00起床。天気雪のち晴れ。6:10出発。津奈木橋からの道は雪は少ない。途中、2名の山スキーペアに出会う。8時15分ゲート前。9時07発のバスで沼田駅へ。